27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

宇和島市議会 2021-06-18 06月18日-04号

そして第4回、こちらの協力団体はこれ、茶道芳心会と読むんですか、と宇和島青年会議所宇和島商工会議所青年部、この3つになっております。 そして、委員会のときに武田議員指摘をいたしましたが、パークスのこの事業をするにあたって寄附を、この協力団体の1つが皆さん寄附をしてくれというような形で回っていると委員会でも指摘をいたしましたが、そのような状況でこの事業が進められているんですよ。

宇和島市議会 2020-09-11 09月11日-04号

8日、宇和島商工会議所では、個々の事業者の実情に合わせた株式会社大見屋の倒産に関する緊急経営相談窓口を開設いたしました。 ハローワークの活用、他企業の誘致、商工会議所等の連携など、市として地域経済を支えるためにどのような支援をお考えなのか。初日、市長が少し触れておられましたけれども、改めてお伺いをしたいと思います。楠産業経済部長お願いします。     

宇和島市議会 2020-03-25 03月25日-06号

市といたしましては、これまで宇和島商工会議所などと連携し、地域経済への影響の把握に努めるとともに、中小企業者資金繰り対策等に取り組んでおりますが、現在検討されております国・県の経済対策の動向を注視するとともに、議会とも御相談しながら、市としての対応を検討してまいりたいと考えております。 なお、県内においては、今のところ感染拡大の兆候は見られないものの、予断も許さない状況でございます。 

宇和島市議会 2020-03-12 03月12日-05号

宇和島市内景況につきましては、宇和島商工会議所発行の令和元年の10月から12月期の管内景況報告によりますと、売上げ、採算とも前年同期と比べて悪化をしているという報告がされております。 また、議員がおっしゃられました内閣府が3月9日に発表いたしました2019年の10月から12月期のGDP速報によりますと、物価変動を除いた実質で、前期比で1.8%の減と大きく減少しております。

宇和島市議会 2020-03-11 03月11日-04号

そのため、各関係業界とのお話合いは事前に行ってはおりませんが、宇和島青年会議所愛媛農業協同組合女性部観光物産協会宇和島商工会議所青年部、愛媛大学などから参加いただいた有識者会議の場において、ロゴマーク民間での活用方法などについては御意見を伺っておるところでございます。 また、今後、関連する業界団体等に対しては、周知と利用のお願いをするべく準備を進めているところでございます。 

宇和島市議会 2018-06-19 06月19日-02号

しかし現状は、年1回程度、宇和島中小企業・小規模事業者支援会議なるものが開催される予定で、支援会議構成は、宇和島市、宇和島商工会議所、吉田三間商工会津島商工会の、この4者となっています。 この支援会議構成、または年1回の開催で何を期待されているのか、これは市長にお聞きしたいと思います。 ○議長清家康生君) 岡原市長

宇和島市議会 2018-03-12 03月12日-03号

また、次年度には宇和島商工会議所さんに、この売り込みをしっかりやっていただこうと。県の助成の制度を活用しながらやらさせていただこうと思っておりますので、これからも引き続き、この分野頑張っていきたいと思っております。 以上でございます。 続きまして、最後の意気込みについてだと思うんですが、議員言われるように、宇和島市には宇和島市の魅力というものがあろうと思います。

宇和島市議会 2017-10-19 10月19日-02号

市長または議会だけではなくて、民間の例えば宇和島観光協会であるとか宇和島料飲組合宇和島商工会議所等も盛んに姉妹都市との交流を進めております。 また、教育委員会の中では、市内の小・中学校の子供たち姉妹都市に派遣をし、また受け入れをし、交流をし、すばらしい成果をおさめていると理解をいたしております。 

宇和島市議会 2017-06-21 06月21日-02号

そして、宇和島商工会議所JAえひめ南宇和島地区漁業協同組合協議会でつくる地域経済産業懇談会公立化短大存続を求める署名活動を実施したと。5月上旬、新聞では7,400人分をという記事になっておるんですが、確認をとったらダブりがあって、実際の人数は4,100人くらいだと。こういった署名が現在挙がっておるようでございます。

宇和島市議会 2017-03-15 03月15日-05号

商工観光課の助言また紹介によりまして、宇和島商工会議所、吉田三間商工会津島商工会を通じまして、達成券取扱店募集チラシの配布でありますとか事業の啓発に御協力をいただきました。大変感謝をしております。 ◆3番議員武田元介君) ありがとうございます。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長赤松与一君) 武田元介君。

宇和島市議会 2017-03-14 03月14日-04号

昨年の8月に宇和島商工会議所、吉田三間商工会津島商工会が連盟で市長に対しまして、「宇和島中小企業小規模企業振興基本条例の制定に関する要望書」の提出ということがございました。それを受けまして、市といたしまして、小規模企業に限らず、中小企業全体の振興を図る趣旨で条例を制定したいというふうに考えておりまして、その準備作業を現在進めておるところでございます。 

宇和島市議会 2016-12-13 12月13日-03号

産業経済部長常盤修二君) スポンサー集めにつきましては、既に宇和島商工会議所などを通じまして、先ほど上田部長のほうから申しておりました協賛募集の要項が作成されておりますので、それに基づくスポンサー協賛の依頼をしているというふうに伺っておりますし、今後、観光協会並びに物産協会の会員の皆さんにも、これからいろいろ会議を持っていくということでございますので、この12月、早速その会議の折にお願いをしてまいるということで

四国中央市議会 2016-03-09 03月09日-03号

もう一つのチラシのほうは,宇和島市が公共職業安定所県地方局宇和島商工会議所ジョブカフェ愛workが共催して行う宇和島おしごとフェアというイベントのチラシです。これが3月5日に終わっております。 このチラシには,宇和島で仕事を探しませんか,宇和島に移住を考えてみませんかというキャッチコピーも入っています。 

  • 1
  • 2